正しい骨盤位置を保つ重要性。

正しい骨盤位置を保つ重要性。

こんにちは。トレーナーの前田です。
日々の生活の癖や、筋力不足、生活習慣により骨盤の位置は、
歪む、ズレる、傾く、などにより、カラダの不調へとつながります。

片足重心、足を組む、子供を抱く時に腰で支える為腰がそる、
長時間座ったままでの事務作業、長時間のスマホなどなど、他にもさまざまな理由があります。

それにより腰痛や肩こり冷え性むくみ、便秘、頭痛等カラダの不調が現れます。

見た目にも姿勢が悪いと実年齢より老けて見えたり、お腹が出たり、
お尻が垂れたりと悩みの種になりますよね。。。

ブログ画像
ブログ画像
写真は、骨盤の位置による姿勢の違いをわかりやすく表現しています。
同じ人とは思えないくらい見た目に変化が出ています。

整体やマッサージなどで位置を整えたりほぐしたりする方法もありますが、
正しい姿勢を保つためには、骨盤を支える筋肉、周りの筋肉を強化する事が大切です。

骨盤位置を安定させる筋肉を鍛え筋力をアップすることは、
カラダの不調の緩和、代謝アップ、筋力アップ、美しい姿勢、
自信を持てる自分へと変化をもたらします。

皆さんも納得できる自分を目指しませんか?

 

お得なキャンペーンはこちらからご確認ください!

Contact usお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

※全てのトレーナーがレッスン中の場合、お電話での対応ができない場合があります。
※体験レッスンをご希望の方は必ず「指名なしで予約」でお進みください。