「ゆるカラ」空手トレーニングってどんな感じ??

 

こんにちは!トレーナーのマエダです。

POU新登場のトレーニング「ゆるカラ」!

きっと興味はあるけど、どんなトレーニングなのか不安、

めちゃめちゃスパルタなんじゃないの?というお声もあるかと思います。

 

そこで、今回は空手初挑戦かつハードなトレーニングが得意ではない私が皆さんに

トレーニング内容をちょっぴり紹介します!!

 

第一弾は、、、正拳中段突き(せいけんちゅうだんつき)

                                          

まずはゆっくり動作を確認しながら!

①両こぶしを体の正面で上下合わせます。 

②片側ずつゆっくり肘を限界まで引いていきます。

③グッと引ききったら、ゆっくり元の位置に戻して、戻ると同時に反対側も同様に肘を引いていきます。

慣れてくると、アップテンポでスムーズな動きにしていきます。

 

私も初めて体験したので、初めは全然どこをどうすればいいのかわかりませんでしたが、

担当の平野先生の的確なアドバイスのおかげでばっちり効きました。

 

ちなみに、バランスボールを挟んでいる理由は、、

①内腿に力を入れながらやることで下腹部(丹田と言われているらしい)に意識を持つため

②下半身の動きを制御することでよりウエストに効かせる為

③さらに体軸がぶれないことで体幹バランスの向上に効果的なんだそうです。

確かに!!めちゃめちゃウエストに効きました!!

 

「ゆるカラ」!!楽しいしストレス発散できるし、動きも激し過ぎずちょうどいいなと感じました!

 

気になる方は、是非体験にお越しくださいね!

 

では次回は第二弾!お楽しみに~

 

今ならお得なキャンペーン中!

最新のキャンペーン情報はコチラ

Contact usお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

※全てのトレーナーがレッスン中の場合、お電話での対応ができない場合があります。
※体験レッスンをご希望の方は必ず「指名なしで予約」でお進みください。